MENU

庭に植えるといい木

庭を色鮮やかにしたい!目隠しのために木を植えたい!縁起のいいシンボルツリーが欲しい!

庭に木を植える目的はさまざまですが、いずれにせよ植える際、どんな木を植えるか悩みますよね。

何年も長くその木と共に生活をしていくので、慎重に選びたいものです。

今回は、目的別に庭にどんな木を植えるのがオススメ解説していきます!!

常緑樹と落葉樹

庭に植える木の種類は大まかに常緑樹と落葉樹の二つの種類に分けられます。目的によってこの二種類のどちらかを選ぶかが変わってくるのでしっかり押さえておきましょう。

この二つの大きな違いは、一年を通して落葉があるかないかです。

常緑樹・・・一年中葉をつけている樹木。生垣に使われる樹木のほとんどが常緑樹で、ひとつの葉の寿命は1~数年で葉が厚く光沢がある。

落葉樹・・・葉の寿命が1年以内で,通常冬に葉を落として休眠状態に入る時期をもつ樹木。大半が広葉樹。

それぞれの特徴と適した目的

 特徴適した目的
常緑樹・1年を通して緑を鑑賞できる
・落ち葉が少ないので手入れが楽
・比較的ゆっくり成長する
・家の目隠し
・庭の景観を一年中保つ
・直射日光を避けたり、日影を作る
落葉樹・四季の移り変わりを感じられる
・紅葉や花を楽しむことができる
・夏は日差しを遮り、冬は日光を通す
・木に成る果物などを楽しむ
・庭を色鮮やかにする
・季節の変化を楽しむ

例外として、寒さが厳しいときや移殖直後などに葉を落とす常緑樹があったり、冬でも落葉しない落葉樹があったりします。ここからより具体的な木の種類を紹介していきます!

目的別!オススメ庭木!

木を植える目的によっておすすめできる種類はさまざまです。今回は以下4つの目的に絞っておすすめの木を紹介します!

  1. 目隠し
  2. 季節を楽しむ
  3. 縁起のいいシンボルツリーを植える
  4. 果実を楽しむ

①目隠し

プライバシーを守りたいけど、フェンスを立てるのは圧迫感があったり、景観が味気なくなってしまいますよね。視線を遮るためには、程よい高さと枝葉の密度が必要です。そのため、目隠しを目的とする場合は常緑樹を選ぶのがオススメです。

目隠しができて、お手入れも比較的楽な木を紹介します!!

シマトネリコ

シマトネリコは生長が比較的早く木の高さを低く保つのが難しいので、最初から高いところの目隠しをしたい方におすすめ。3〜4mほどに生長する、大きな庭木です。

オリーブ

 日光や乾燥にも強く、風格がありながらも背丈がそこまで伸びないため、管理がお手軽で人気があります。 初めて庭木を植える人におすすめです。春には小さく白い花をつけるので、花や香りも楽しめます。

キンモクセイ

常緑樹ながら、10月頃になるとオレンジ色の花を咲かせることで、秋の訪れを知らせる風物詩として知られています。 独特の上品で甘い香りが特徴的です。背丈が大きくなるので、広いスペースを確保して育てていきましょ

シラカシ

どんぐりをつける木として有名で、より広範囲かつ高い場所までの目隠しをしたい方にオススメです。寒さに強く、病害虫に強い性質があるので、お世話の手間もあまりかかりません。

②季節を楽しむ

折角お庭に木を植えるなら季節を楽しめる木がいい!!そんな方におすすめの木を紹介します。

春に花を咲かせる庭木は多くありますが、今回は春以外でも季節を感じられる庭木を選んでみました。

・ジンチョウゲ

ジンチョウゲは3〜4月に小さい花が手毬のよう形に咲き、良い香りを放ちます。木は常緑で、厚みのあるつややかな葉が特徴です。そのかわいらしさから人気の高い庭木になっています。

・ナナカマド

春先に赤みをおびた新芽が顔を出し、初夏には梅に似た小さな白花を枝がしなるくらいたくさん咲かせます。秋の始めには赤い実をたくさん実らせ、秋が深まるとには葉も赤く紅葉し、木全体が真っ赤に染まります。季節によってたくさんの顔を見せてくれるのでくれるので四季を楽しみたい方にピッタリです。
 

・アオダモ

梅雨前になると小さく繊細な白い花を咲かせ、遠くから見ると葉の上に雪がのっているように見えます。また、夏には明るい緑色の葉をたくさん広げて優しい日陰を造ってくれます。ちなみにアオダモは木製バットの材料に使われる木です。

・ニシキギ(カミソリノキ)

世界三大紅葉木の一つとされるニシキギ。紅葉木と言いつつ、初夏にはクリーム色の小さくてかわいい花を咲かせます。紅葉の前からオレンジ色の小さな実をつけ、秋が深まると錦色の真っ赤な紅葉を楽しむことができます。

・ソヨゴ

風に吹かれると、葉がこすれて「しゃらしゃら」と爽やかな音がすることが名前の由来となっているソヨゴ。初夏には小さくてかわいい白花を咲かせ、秋には雌木に赤い実が付きます。寒さに弱いので暖地向きの庭木です。
 

③縁起のいいシンボルツリーを植える

お庭の中心となるような木のことをシンボルツリーと言いますが、引っ越しをしたときや子どもが生まれた時などに記念としてシンボルツリーを植える方も多くいます。できるだけ縁起のいい、家を守ってくれるような木を植えたいですよね。

・ナンテン

赤くて小さな丸い実を付ける、可愛らしい植木です。日本では漢字の読みが「難転」に通じるという語呂合わせにより、江戸時代から縁起木、厄よけ、魔よけとして、門松などの正月飾りに使われてきました。

・キンカン

「金冠」とかけて富、たくさん実を付けることから子孫繁栄を願うという縁起のいい木です。そのため、生活の豊かさを願って、おせち料理にも金柑を詰めるようになりました。

・ヒイラギ

ヒイラギはトゲトゲとした葉っぱが特徴で、耐寒性があり丈夫な植木です。 古くから邪気を寄せ付けない縁起のいい植物として用いられ、西洋では「家庭の幸せ」という花言葉でも親しまれている人気の植物で、和洋問わず縁起が良いとされています。

・ウメ

「松竹梅」と言われるように、言わずもがな日本では縁起が良い木の象徴。冬の寒さに耐えて、春にいち早く花を咲かせるウメは、日本では古来より馴染みが深く、「幸運」「長寿」の意味を持ちます。

④果実を楽しむ

庭に比較的広さがある場合は、資格だけでなく、味覚も楽しめる果樹を植えるのはいかがですか?一年を通して生長を見守り、それを口にした時の喜びは素晴らしいものです。今回は、比較的初心者でも手入れしやすい庭木をセレクトしました。

・ブルーベリー

低木であることから果樹栽培初心者の方からも人気が高く、年間を通しての作業がほとんどありません。また、春にはすずらんのような白い花、夏には栄養満点の果実、秋には紅葉を楽しむことができるので、庭木としてもうってつけです。

・ユズ

ユズは香りが良いのが特徴で、主に果皮や果汁を料理の香りづけに使用しますよね。汎用性の高いゆずですが、意外と育てるにはあまり手間がかからず実付きが良いので、昔から人気の庭木です。

・スモモ

少し手入れは必要になりますが、とても丈夫で初心者でも育てやすい樹木です。更に桃に比べかなりの長寿命という点も魅力です。比較的広い面積が必要になるので植え付ける場所には注意しましょう。

・ラズベリー

樹高は1〜1.5mで、自家受粉が可能なので、1本植えるだけでよく実ります。
寒さに強く樹勢が強いため、初心者でも育てやすい果樹です。日当たり・風通し、水はけのよい場所に植え付けましょう。

庭木は好みで選んでOK

いろいろな木をご紹介してきましたが、基本的によく知られているNG例やタブーなどはないので、自分が気に入ったものを選ぶのがよいでしょう。

庭を彩り、季節や日々の移ろいを感じさせてくれる庭木。1年や2年で植え替えるものではありません。しっかりと悩んで気に入ったものを見つけてくださいね。

もしどのようなものにしようか検討もつかないし、特に希望がない場合には業者さんを呼んでアドバイスをもらいましょう。

提案してもらえることもあるし、いくつか業者さんを呼んで相見積もりしておけば、地域の最安値で庭はつくれます。

ただ業者さんをたくさんの中から選ぶのって本当に難しい。

だから、提案もくれる業者さんを見つけられるようにホームプロを使います

ホームプロ使う理由はいくつかあるのですが、加盟基準をクリアした業者さんから選んでくれるという点、提案してくれる業者さんを希望できるという点が大きいです。

  • 安くするには(高くしないためには)相見積もりをする
  • 相見積もりは業者さんを探すのがめんどくさいので便利サイトを使う
  • 掲載業者さんに加盟基準があって、提案もいろいろしてもらえるホームプロがおすすめ!

そして、探してくれた業者さんの中から、相見積もりをして一番いい業者さんに頼めばOKです!

使い方は簡単、入力して電話を待つだけ

せっかく庭があるのなら、見栄えは大事です

ホームプロの使い方はとても簡単で、「紹介を申し込む」のボタンを押して、お住まいの環境などの情報を入力。

このとき、最後に希望が書けますので、

どのようにしたらいいか迷っています、アドバイスをくれる業者さん希望です!

などなど、希望を伝えましょう。

⇒【無料】ホームプロで優良会社を一括見積もり